![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:20 総数:425518 |
2日(金)学校の様子
2年生は音楽の時間に、楽器の音色を聞き、その特徴をもとに、仲間分けをしています。たたいて音をだすものや息を吹き込んで音を出すもの等があります。木でできている楽器や金属で出いている楽器もありますね。
![]() ![]() ![]() 2日(金)学校の様子
5年生は、体育でマット運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 2日(金)学校の様子
6年生は、江戸時代の人々の暮らしを調べるために、資料集の図からわかることを書きだしています。
![]() ![]() 2日(金)学校の様子
3年生は、わたしたちのすむ地域でできることを考えています。今日は、インタビューや活動に協力していただいたみなさんに、お礼の手紙や折り紙のプレゼントをつくっています。
![]() ![]() ![]() 2日(金)学校の様子
「のりものけんが 14まいあります。
9人の子どもに1まいずつわたすと、 なんまい のこりますか」 1年生は、算数でものと人のかずを図に書いて考えています。 3組では、ものの長さをはかるために、ものさしの使い方と読み取り方を学習しています。 ![]() ![]() 2日(金)学校の様子
5年生は、調理実習で味噌汁作りに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 2日(金)学校の様子
登校後、朝マラソンが始まりました。
![]() ![]() ![]() 2日(金)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 1日(木)学校の様子
5年生は、マット運動に取り組んでいます。
それぞれが自分のめあてにそって、場の設定をし、技の練習をしています。 ![]() ![]() 1日(木)学校の様子
2年生は、パスゲームに取り組んでいます。
![]() ![]() |
|