![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640226 |
学習の様子〜国語〜![]() ![]() ![]() 日本の伝統文化の中から自分が紹介したいものを選び、デジタルパンフレットを作りました。 その良さが読み手に伝わるように、文字の量や写真などの構成を工夫してまとめることができました。 総合 「よりよい学校生活のために」![]() ![]() ![]() 「けがする人を減らしたい」という班の活動を見てみました。 保健室の先生にインタビューをし、運動場での怪我が多いことが分かると 石拾いをしようと活動していました。 すると、ほかの班の人たちも手伝ってくれていました。 国語 「グラフや表を用いて書こう」![]() ![]() ![]() 自分が書いた意見文を、 自分で推敲したあと、友達同士でも推敲しあいました。 そして、さらによりよい意見文に仕上げることができました。 国語 カンジ―博士の暗号読解![]() ![]() ![]() 漢字の暗号を、班で協力して読解しました。 そのあと、自分たちでもオリジナル問題を作ってみました。 同じ読み方でも漢字が違うものがたくさんあることが分かりましたね。 算数 「平均とその利用」![]() ![]() ![]() 何回測ったら、正確か みんなで考えてから実践してみました。 予想していた歩幅と約1cm差の人もいて、びっくりしましたね! 総合 「よりよい学校生活のために」![]() ![]() ![]() 学校をよりよくするために自分たちで出来ることを話合い、実践しています。 本をかえすかごをきれいに整理したり、呼びかけたりしている班や 学校の落とし物がゼロになるよう、持ち主がいないか声かけしている班など 様々な活動をしています。 自分たちで取組を考えているので、生き生きと活動しています。 算数 「平均とその利用」![]() ![]() ![]() 平均を利用して、自分の歩幅を調べました。 非行防止教室(2)![]() ![]() ![]() 上京警察署の方が来てくださって、大切なことを教えてくださいました。 学校にもルールがあるように、社会にも法律というルールがあること、 それは、みんなの命や安全なくらしを守るためのものであることを 理解することができました。 学習発表会にむけて![]() ![]() もう一度、譜面をみて演奏するところを 確認したり、場所を確認したりしてから パート練習をこれから重点的に練習します。 GIGA端末も持ち帰って自主練習をして 一人ひとりの力を上げてみんなの演奏を 高めていきたいと思っています。 鉄棒運動![]() ![]() ![]() 上がる技・回る技・下りる技をペアを組んで 学習しています。これまでとは違った技も 挑戦しています。できるようになった技もあって みんなで大喜びしています。 公園などでも友だちと一緒に 練習できるといいですね。 |
|