![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:31 総数:355015 |
4年 百科事典を使って
国語では、京都の伝統産業について調べる学習を行っています。本日はポプラディアという百科事典を使って調べる方法を学びました。図書館を学びの場としても活用しています。GIGA端末も併用することで、より効果的に調べられそうです。
![]() 11月朝会
本日11月の朝会が行われました。校長先生からのお話やおすすめの本の紹介を聞いたり,自学ノートコンテストや絵画展、タグラグビー部に関わる表彰があったりと、盛りだくさんの内容でした。本日から学校の下校時刻が16時になりました。日が暮れるのも早くなってきていますので、おうちに帰る時刻等、またご家庭でお話ください。
![]() ![]() ![]() 5年 国語〜たずねびとの交流〜
国語の物語「たずねびと」を読み進めています。
1学期と比べると,交流で友達の意見に感想や質問を言うことができるようになってきました。 友達と考えを比べることで,自分の考えをさらに深めることができていました。 ![]() あおぞら 行事「支部育成合同運動会」
27日(木)に、春日野小学校で支部育成合同運動会が行われました。伏見東支部では、新型コロナの影響で、令和2・3年は合同運動会が中止になりましたので、3年ぶりに全員で集まることができました。徒競走やおみこしリレー・玉入れ・ダンスなどを、支部の育成学級のお友達や春日野小学校の児童のみんなと一緒にできて、2人とも楽しそうでした。
![]() 秋を見つけよう
秋を感じられるものをタブレット・カメラを使って撮影しました。
![]() ![]() ![]() 4年2組 食の指導
本日、食の学習を行いました。「おやつの取り方について考えよう」というめあてのもと、そこに入っているものやその量についても知り、今後の食生活のあり方を見直すことができました。
![]() カタカナ・カルタ
カタカナノートが終わりました。楽しく覚えるために「カタカナ・カルタ」をしました。
![]() ![]() 2年生 5年生とドッジボールをしました![]() ![]() ![]() 5年 2年生と遊ぼう!![]() 25日(火)の昼休みに2年生とドッジボールをしました。 5年生は利き手と逆の手で投げる,というルールで遊びました。 2年生も5年生も楽しむことができていました。 5年 総合的な学習の時間〜はたらくことについて〜
今日は総合的な学習の時間ではたらくことについて考えました。
利益を得るためにはどうすればよいのか,ということを考えながらチームで協力してケーキを作りました。 試行錯誤しながらはたらくことの大変さについて考えることができました。 ![]() |
|