京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up19
昨日:24
総数:424504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

9日(金)学校の様子

6年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

6年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

中間休みの様子です。
大縄跳びの練習をするクラスが増えてきました。
画像1
画像2

9日(金)学校の様子

6年生は、社会科で、国学や蘭学、それにかかわる人物についてまとめています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

6年生は、日本の文化を紹介するためのポスター作りに取り組んでいます。
画像1
画像2

9日(金)学校の様子

4年生は、図画工作科で作った作品の紹介を、友達同士で行っています。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

3組は、北総合支援学校のお友達と交流学習をしました。
自己紹介をしたあと、ダンスを踊ったりバルーンで遊んだりしました。
ボッチャは、大盛り上がりとなりました。
また来てくださいね。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

4年生は、小数の割り算のしかたを説明できるように、練習をしています。
画像1
画像2

9日(金)学校の様子

3年生は、「宝島の大ぼうけん」のお話を、原稿用紙に書き込んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(金)学校の様子

5年生は、ソフトバレーボールに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp