京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up28
昨日:55
総数:334889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年国語★ことわざ・故事成語

画像1
画像2
画像3
「ことわざってどんなものか知ってる?」と聞くと

「ねこに小判!」「ぶたに真珠!」など

聞いたことのあるものを口々に言っていました。

聞いたことのあるものでも

意味まではなかなか説明できないので

国語辞典を使ってことわざの意味調べをしてみました。

久しぶりの国語辞典に最初は少し手間取っていましたが

慣れてくると協力して楽しそうに調べていました。

3年★人権標語を作ろう

画像1
画像2
画像3
前回の参観授業や先週の人権集会を含め

学校全体で人権について考える期間です。

取組の一つとして人権標語も作りました。

「人を大切にする」というキーワードから

伝えたいメッセージを標語にしました。

個人懇談会の際にぜひ見てあげてください。

♪ひまわり学級 野菜を育てよう その1

 野菜を育てます。畑作りから丁寧に行いました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「パスゲーム」 その7

 
画像1
画像2

♪1年生 体育「パスゲーム」 その6

 
画像1
画像2

♪1年生 体育「パスゲーム」 その5

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「パスゲーム」 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「パスゲーム」 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「パスゲーム」 その2

 攻め方や守り方を工夫してゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「パスゲーム」 その1

 ルールやゲームの進め方に慣れながら,いろいろなチームに挑戦して楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 ALT来校  2学期放課後まなび教室最終日
12/9 教職員研修 給食終了後完全下校
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会 スクールカウンセラー来校
12/14 個人懇談会
保健・PTA等
12/14 頭髪検査

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp