![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:24 総数:425933 |
25日(金)学校の様子
5年生は北総合支援学校のお友達と交流学習をしました。
ボッチャは、ヨーロッパで生まれたスポーツで、パラリンピックの正式種目にもなりました。赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。 はじめて取り組んだお友達もたくさんいました。楽しい時間を過ごすことができましたね。 最後に記念写真をパチリ。次回を楽しみにしています。 ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
1年生は、国語で「日づけと よう日」の学習を進めています。
![]() ![]() 25日(金)学校の様子
給食室の屋上防水工事が、ほぼ終わりました。
天候にもよりますが、11月中には、足場を解体できる予定とのことです。 ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
6年生は、宮沢賢治の作品に親しんだ後、本のポップづくりに取り組みました。
タブレットで撮影して、ロイロで共有して作品鑑賞を進めています。 ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
4年生が書写に取り組んでいます。
左のはらいが上手にできたお友達が多かったようで「できた!」とたくさんの声が挙がっていました。 ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
朝ランニングを頑張っています。
![]() ![]() ![]() 25日(金)学校の様子
5のつく日ということで、挨拶運動を進めて頂きました。
今日は、校門前で「いちたくん、おはよう」と、頭を”なぜなぜ”してくれるお友達がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 24日(木)学校の様子
いちょうの葉のほとんどが落ちました。
〜秋から冬へ〜 ![]() 24日(木)学校の様子
1年生は、パスゲームに取り組んでいます。
6年生は、社会科で、江戸時代の人々の暮らしについて学習をしています。 ![]() ![]() ![]() 24日(木)学校の様子
3組は、タブレットを使って絵を描く準備をしています。
学習の進め方の手順を示した紙をファイルに挟んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|