|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:21 総数:253399 | 
| 竹馬の次は… なかなかすぐには、乗れません。 でも、 根気よく、取り組んでいます。  いちご
年中ことり組が、植えました。 春になるのが楽しみ。    未就園児教育相談『うさぎ組』 風邪などに気をつけてくださいね。 ぜひ、遊びにきてください。 保健指導(12月)
正しい「手あらい」のしかた についてです。 洗わないと、 たくさんの菌が、 手についたままになること、 石けんを使わずに、 水だけで洗うと、 菌が残ってしまうこと、 の話を、 真剣に聞いていました。 そして、 きらきら星の歌に合わせて、 正しい「手あらい」練習をしました。 お昼ご飯の前や、遊んだ後に、 練習したように、 丁寧に洗っている姿が たくさん見られました。   12月ーっ! 2
高い所は、 届かなくなったので… 台が置かれました。 そして… ちゃんと、並んでいました。 この時も、先生たちは、 「ちゃんと並びなさい」なんて、 言っていません。 これが、子どもの育ちですね。 必要感を感じたら、 3歳児も、ちゃんとできるんです!   12月ーっ!
子ども達が来る前に… 先生たちは、 ちゃんと、準備を整えています。 そして… 飾りましたーっ! 先生達が、何も注意しなくても… 小さな飾り、大きな飾り… とても、大切に、丁寧に扱っていました。 前の人が、飾り終わるまで、 ちゃんと様子を見ていて、 待っています。    |  |