![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:381306 |
12月 栽培委員会![]() ![]() 今日の委員会では、ポットで育てていたノースポールをプランターに植え替える作業をしました。 プランターの雑草を抜き、丁寧にノースポールを植えています。 実はもうつぼみがついてきているので、卒業式までに花が咲いてしまうかも!?しれませんが、奇麗な花をたくさんつけてほしいです。 水やり当番の確認や雑草抜きなど、今後の活動を確認して今日の委員会を終わりました。 1年 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() 1年 生活「あきといっしょに」
生活科「あきといっしょに」の学習では、秋のものを使っておもちゃを作っています。今回は、1組2組の遊び交流に向けて、ルールを決めました。どうしたら楽しく遊べるのか考えて頑張っていました。
![]() ![]() 今日の給食![]() 焼き開干さんまは、給食室で開干さんまの頭を取って身を半分に切り、スチームコンベクションオーブンを使って香ばしく焼き上げました。脂がのったさんまの身はとてもやわらかく、かむとうま味が口に広がります。子どもたちは、魚の骨のとり方資料を見ながら、きれいに骨から身を外し、おいしくいただきました。 5年 朱三ファーム
5年の畑、朱三ファームがにぎやかになってきました。
秋に植えた大根が順調に生長し、ほうれん草、カブなど、鉢に植えたベビーリーフなど、寒さに負けず、しっかり大きくなりました。 先日、雑草抜きをしました。これから、生長した野菜をどうするかを話し合っていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|