![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:640023 |
書き初めに挑戦!!![]() ![]() 少々早いですが、書き初めに挑戦しました。 「初春」という文字は字のバランスがとりにくいので、穂先の向きなどを 考えて書くことがポイントです。部分練習をしてから春の「はらい」に 気をつけて丁寧に書いていました。 アートカードでマッチングゲームをしました。![]() ![]() ![]() グループで一人ずつ共通しているなと思うカードを2枚ずつ選んで 友達に説明し「あ〜なるほど!」「たしかに!」と納得してもらうと そのカードがゲットされます。子どもたちは向きを変えてみたり、細かいところまで 比べていくうちに感触や色つかい、イメージなどにも共通点を見つけることができました。 食育「心も体も喜ぶ食事をしよう!」![]() ![]() ![]() 自分で献立を考えると栄養のバランスに偏りがあることに気付くこともできました。 すきな物ばかりを食べると主食ばかりになってしまったり、副菜がすくなくなったり しているようでした。これからの食生活のなかで意識ができるといいですね。 寒さにも負けず![]() ![]() 1年 あきのおたからでおもちゃをつくろう
秋見つけで集めたどんぐりや松ぼっくりで、幼稚園や保育園のお友達に、おもちゃを作ってプレゼントしようと計画しました。どんぐりめいろやサッカースタジアム、どんぐりごま、松ぼっくりのけん玉、とんとんずもうなどをアイデアを出し合って作っています。作りながら、遊んで楽しさも確かめています!
![]() ![]() 1年 ともだちのこと、しらせよう
国語科の学習で、友達の今一番楽しいことを聞き出して、紹介カードを書く学習をしています。
みんなで出し合った詳しく聞くための言葉が「キーワードカード」に変身。カードを使いながら詳しく聞き出すインタビューに挑戦しました。 ![]() ![]() |
|