京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:57
総数:337201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 1年生との交流会に向けて その1

 1年生との交流会に向けて、準備をしました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 社会「明治の国づくりを進めた人々」〜明治維新を進めた人々〜

 明治維新を進めた人々の働きについて調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜お弁当包みを製作するために〜 その2

 布製品を観察して,形や大きさが目的に合っているか,また,布の種類や性質を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜お弁当包みを製作するために〜 その1

 お弁当包みを製作するために必要なポイントを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さ〜 その4

 
画像1
画像2
画像3

♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さ〜 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「書き初め」〜理想〜 その2

 行の中心に気を付けて,字配りよく書きました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 書写「書き初め」〜理想〜 その1

 姿勢,筆の持ち方に気を付けたり,文字の大きさや組み立て方に気を付けたりして書きました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 書写「ひらがなの筆使い」〜つり〜 その2

 漢字と比べて,どのようなところが違うかを考えながら書きました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 書写「ひらがなの筆使い」〜つり〜 その1

 平仮名の筆使いに気を付けて書きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 スクールカウンセラー来校
11/30 社会見学「疏水記念館」(4年)
12/1 朝会・人権集会
12/2 四条中学校オープンスクール(6年)
12/5 委員会活動
保健・PTA等
12/3 ソフトボール教室

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp