![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:219 総数:2394869 |
【令和5年度入学者選抜に関する情報】![]() 令和5年度入学者選抜に関して、先日よりお問い合わせをいただいている件についてお答えします。 ◆出願書類はどのようにして手に入れたらいいですか。 出願書類(オープンキャンパス・説明会で使用した資料・募集要項、入学願書他)については、平日の午前9時00分〜午後5時00分までの時間帯に本校1階の事務室にてお渡しいたします。「資料交換券 B票 」をお持ちでない場合は、交換券をお渡しすることができますので、その旨、本校事務室にお声かけください。 また、出願の方法等について、ホームページの過去の記事(10月16日分)に簡単動画をあげていますのでご参照ください。 ◆中学進学後の「編入」の受け入れはありますか。 進学後の編入の受け入れはありません。 生徒の募集は要項でお示ししているように「入学日までに保護者が住所を京都市内に変更する」もしくは特別事情具申として11月21〜28日の間に許可手続きを済ませることが条件となっています。 ◆市立小学校に在籍していないので、「報告書交付申請書」が小学校からもらえないのですが。 「報告書交付申請書」は京都市立小学校への報告書作成依頼の場合に小学校から渡されるものです。私立の小学校や京都市外の小学校の場合、この用紙は必要ありません。 ただし、この用紙の裏面に「資格・特技など」を30字以内で記入するところがあります。この内容については、「報告書の特記事項欄」に転記されるものとなっています。 私立の小学校や京都市外の小学校に在籍しておられる場合は、「報告書」を依頼される際に、「特記事項」に書いてほしい内容を在籍校へお伝えいただくとよいかと思います。出願の際に別紙として提出されても取り扱いはできません。 ◆個別の学校見学ができますか。 平素は、在籍している生徒の教育活動を着実に行うことを前提としており、個別の見学には対応しかねます。ご質問などがありましたらメールやお電話でお願いします。 小学校へ報告書の作成を依頼されるにあたっては、準備の期間を考慮して、お早めになさってください。よろしくお願いいたします。 【柔道部 新人大会】
10月29・30日に武徳殿で柔道競技の新人大会が行われました。
29日は男女個人戦が行われ、男女共に1・2回戦を勝ち上がるなど善戦しました。女子48キロ級では、Yさんが1・2回戦を1本勝ちで勝ち上がり、準決勝ではGSの末に1本勝ちし決勝戦へ進みました。決勝では惜しくも敗れはしましたが2位に入賞となりました。 30日は団体戦が行われ、男子は予選敗退したものの、試合内容は今後につながる内容でした。女子は予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントでは、京都先端科学大学付属に敗れ、ベスト8となりました。 この経験を活かし来年度は少しでも上位入賞を目指して日々の稽古に励みます。 ![]() ![]() ![]() 【インターアクト同好会 活動報告】
インターアクト同好会では,10月29日(土)に,「ARTS FOR PEACE」と題して森田記念講堂で行われた京都西ロータリークラブ主催のチャリティーコンサートに参加しました。ウクライナ避難者支援の一環として行われた本イベントの受付にて、募金活動を実施しました。また、第1部と第2部の間には部員全員で舞台に上がり、支援への協力を呼びかけました。
一刻も早く平和が訪れることを願いながら活動に参加することができました。 ご協力いただいた皆さまありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【終日授業参観・学年別懇談会 終了しました。】
3日間にわたって実施した終日授業参観・学年別懇談会が終了しました。ご来校いただきありがとうございました。
写真は、本日放課後に現れた「さいきょん」の様子です。出会った生徒は、ちょっと立ち止まって見つめたり、触ってみたり、手を振ったりとしていましたね。 ![]() ![]() ![]() 【終日授業参観 の様子】
26日(水)から3日間にわたって、終日参観・学年懇談会を実施しています。
前回に引き続き、新型コロナウイルス感染防止に係る措置として、原則廊下からの参観をお願いしています。参観しづらい場所もあるかと思いますが、ご理解ご協力に感謝いたします。 本日は午後から3年生保護者対象懇談会(研修旅行説明会)を実施いたします。 ![]() ![]() ![]()
|
|