京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up6
昨日:20
総数:426342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

27日(木)学校の様子

平成30年度に誕生した「いちたくん」です。

      ちょっとずつ、ふえています…
画像1

27日(木)学校の様子

5年生は、バスケットボールに取り組んでいます。
運動会では、パスゲームの様子を参観していただきました。今度はドリブルをして動けるようになったので、作戦でもいろいろな工夫ができます。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

中間休みの様子です。
1年生は、「いきものとなかよし」で飼っていいるバッタや金魚のお世話をしています。静市学習情報センターでは、本の貸し出しを図書員会のお友達が担当してくれています。
画像1
画像2
画像3

27日(木)学校の様子

3年生は、総合的な学習の時間に、校区の良いところ見つけと、アイデア発信に取り組んでいます。今日は、インタビューや体験学習でお世話になった地域の方々へのお礼について、アイデアを交流しています。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

5年生は、やなせたかしさんの伝記を題材にして学習しています。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

1年生は、ひきざんの学習をしています。計算のしかたを言葉の式で表しています。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

2年生は、話合いの進め方について学習をしています。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

6年生は、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
小学校生活は残り5か月となりました。アルバム写真撮影の頃になると、毎年、一抹のさみしさを覚えますが、6年生の頑張りを精一杯応援したいと思います。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

4年生の体育の学習の様子です。
様々な場の設定をして、倒立や前転など、自分のめあてにそっていろいろな技に挑戦できるようにしています。
画像1
画像2

27日(木)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
運動場では、フラフープを使った遊びがはやり始めました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp