![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:248 総数:367581 |
11/25(金) 第3回学校説明会 事前準備
本日は、明日開催予定の第3回学校説明会に向けての事前準備を行いました。
まずは、全体で集合時間や服装などの約束事を確認した後、それぞれの役割に分かれて準備を行いました。役割によってはかなり準備に時間がかかるものもありましたが、明日の説明会に向けて、「自分は何を手伝ったらいい?」「何かやることはある?」と主体的に活動してくれました。 教職員・生徒ボランティア一同、明日参加される皆様をお待ちしておりますので、安心してお越しいただければと思います。 ![]() ![]() キャリアI「社会人セミナー」![]() 前半は鉄道会社での仕事紹介をしていただき、普段何気なく乗っている電車のその裏側にある仕事内容についてお話を聞くことができました。 後半は「learn(学習)」をテーマに話を進めていただきました。初めて聞く「維持型学習」「ショック学習」「革新型学習」、これらを含めて学校でも卒業後の社会でも、10年先、その先の未来でも限界なき学習の必要性を学びました。 講演後は各クラスに戻り、それぞれに感じたこと、気付かされたことの振り返りを行っています。それぞれに卒業後のことも考えながら自身の中で講演内容を落とし込んでいってもらえればと思います。 最後にロッケンバッハ浄様、本日はご講演ありがとうございました。進路を考えていく1つの機会として大変ありがたい時間となりました。 ソフトテニス部大会結果
11月20日(日)に西京高校で秋季大会が行われ、本校からは1年生8名が出場しました。
結果は、男子1名が伏見工業高校の選手と組んだダブルスで優勝しました。 それ以外の生徒も今の自分の力を確かめながら、今できることを精一杯出してくれました。 今年度の大会はこの秋季大会をもって終了です。 次回5月全国大会予選に向けて、また練習を続けていきます! 今年度からソフトテニス部は本格的に活動し始めましたが、1年生だけの部員のなか、自分達で部活動の体制をつくってくれています。 技術だけでなく、集団で一緒に互いを高めあうチームになってくれればと思います。 ![]() ![]()
|
|