![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:336019 |
♪6年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜ハンガリー舞曲〜 その2![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜ハンガリー舞曲〜 その1
旋律の繰り返しや変化に気を付けながら「ハンガリー舞曲 第5番」を聴きました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の温度と体積〜
水も空気と同じように,温められると体積が大きくなり,冷やされると体積が小さくなるが,空気と比べて水の体積の変化は小さいことが分かりました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「小数のかけ算やわり算」〜整数の計算をもとにして〜
整数の計算をもとにして,0.2×4の計算の仕方を考えました。
![]() ![]() ♪1年生 国語「じどう車ずかんをつくろう」〜ノートに書こう〜 その1
明の観点に着目しながら,「しごと」と「つくり」をノートに書きました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 国語「柿山伏について」〜テスト〜
「柿山伏について」のテストを受けました。
![]() ![]() ♪6年生 外国語科「This is my town. 」〜観光客に京都を紹介しよう〜
外国からの観光客に京都を紹介しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 理科「電気の通り道」〜ソケットを使わないで〜
ソケットを使わないで,豆電球に明かりがつくつなぎ方を探しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 書写「穂先の動きと、線のつながり」〜あこがれ〜 その3
穂先の動きとつながりを理解し,用紙全体に対する文字の大きさに気を付けて,行の中心をそろえて字配りよく書きました。
![]() ![]() ♪5年生 書写「穂先の動きと、線のつながり」〜あこがれ〜 その2
穂先の動きとつながりを理解し,用紙全体に対する文字の大きさに気を付けて,行の中心をそろえ,字配りよく書きました。
![]() ![]() |
|