![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:336018 |
♪5年生 理科「もののとけ方」〜食塩やミョウバンを取り出す方法〜 その3![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜食塩やミョウバンを取り出す方法〜 その2![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜食塩やミョウバンを取り出す方法〜 その1
水溶液に溶けている食塩やミョウバンを取り出す方法について計画を立て,溶けているものを取り出せるか調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「世界に歩み出した日本」〜学習問題をつくろう〜
日本は江戸時代の終わりに結んだ条約によって,どのような影響を受けていたのか話し合い,学習問題をつくり予想しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」〜学習問題を考えよう〜
岡崎周辺の昔の写真からまちの様子の変化やその時期を調べ,学習問題を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 算数「かけ算(2)」〜復習〜
九九の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の温度と体積〜 その5![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の温度と体積〜 その4![]() ![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜水の温度と体積〜 その3![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜ハンガリー舞曲〜 その3![]() ![]() ![]() |
|