英語活動「サラダで元気」
2学期初めての英語活動をしました。今回の英語活動では,子どもたちがサラダを作ります。今日は,サラダに使う野菜を英語で何と言うかについて学習しました。「きゅうり」や「かぼちゃ」など日本語と英語で言い方が異なる野菜について,ゲーム活動を通して,楽しく学ぶことができました。
【2年のページ】 2022-11-20 09:41 up!
11月18日(金)の給食 〜給食感謝の日〜
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・ヒレカツ
・野菜のソテー
・みそ汁
今日は、給食室で一枚ずつ衣をつけて油であげた、手作りの「ヒレカツ」でした。ヒレカツにかけるソースも手作りでした。調理員さんが給食室で一つずつ心をこめて作ってくださいました。サクサクのヒレカツを食べて「おいしかった!!」と嬉しそうに教えてくれる子がたくさんいました。「おいしい給食をありがとうございます!」と感謝の言葉をかけてくれる子もいました。
給食ができるまでにかかわっているたくさんの人のことを思い浮かべながらあじわっていただくことができました。
【今日の給食】 2022-11-20 09:41 up!
体育「サッカー」
体育でサッカーを頑張っています。最初の頃は慣れないサッカーで蹴るのも難しかったようですが,最近はみんながボールを追いかけて,どのチームもいい勝負です。前半と後半の試合の間にはチームごとに作戦を立てています。作戦がうまくいったときはとても嬉しそうです。チームで喜びを共有できる瞬間はとてもいいですね。
【4年のページ】 2022-11-18 17:18 up!
2年生 音楽科 「おまつりの音楽」
2年生では音楽の時間に「おまつりの音楽」の学習をしています。タブレットを使って
プログラミングソフト「スクラッチ」を使って繰り返しを使って音楽づくりに挑戦しました。グループで音楽をつなげて楽しいお祭りの音楽を作っていく予定です。
【2年のページ】 2022-11-18 17:18 up!
国語科「そうだんにのってください」
国語科では「そうだんにのってください」という「話す・聞く」の学習を行っています。それぞれ相談する人、聞く人に分かれて、一人一人の悩み事の解決策を一緒に考えています。普段なかなか相談できないことも、人に相談できて、子どもたちは楽しく学習しています。
【2年のページ】 2022-11-18 17:18 up!
大きなかぶ
大きなかぶの劇の練習をしているよ。
頑張って上手になって、おうちの人に
見てもらうんだ。頑張るぞ!
【5組のページ】 2022-11-18 17:18 up!
腹筋割りたい
公園で、腹筋10回チャレンジしているよ。
ぼくは、まだ成功してないんだ・・・。
きっとせいこうしてみせるぞ!
【5組のページ】 2022-11-18 17:17 up!
ぶら下がり健康法
公園のぶら下がるやつにぶらさがってるよ。
10秒チャレンジしてるんだ。
次は、15秒チャレンジだ!
【5組のページ】 2022-11-18 17:17 up!
ラーメン体操
みんなで、ラーメン体操をおどったよ。
面白い踊りで、たのしかったよ。
【5組のページ】 2022-11-18 17:16 up!
2年生 生活科 「わくわくフェスティバルに向けて」
2年生は今生活科の学習でわくわくフェスティバルに向けて準備をしています。1年生を招待して,楽しんでもらえるようにいろんな遊びコーナーを考えています。アイデアを出し合って、みんなで相談しながら進めています。どんなふうに出来上がるのかとても待ち遠しいです。
【2年のページ】 2022-11-18 17:16 up!