京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up6
昨日:112
総数:466505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

食事と栄養の大切さ

 本校では健康教育の一環として毎年「ヘルスウィーク」を設定し,健康な身体づくりのために様々な学習をしています。
 今日は2年生を対象に「 食事と栄養について」というタイトルで京都市教育委員会より栄養教諭の先生を講師にお迎えして,成長期の中学生に必要不可欠な食事や栄養の摂り方について講演をいただきました。
画像1
画像2

公開授業・研究報告会

 昨日,本校が今年度に文部科学省より研究指定を受けている「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」の公開授業と研究報告会を開催しました。
 公開授業は1年生と2年生の道徳科の授業で実施し,教育委員会の主事や市内の小・中学校より多くの先生に来校いただきました。研究報告会でもこれからのの授業実践につながる多くの助言をいただきました。今後も生徒たちの深い学びに繋がるよりよい授業改善に努めていきます。
画像1
画像2

第2回学校運営協議会

 本日の午前,第2回学校運営協議会を開催しました。2学期に行われた行事での子どもたちの様子や今年度の全国学力・学習状況調査の結果や学校評価アンケート結果など多岐にわたる内容にたくさんのご示唆をいただきました

画像1
画像2

2年生チャレンジ体験 最終日です その4

 2年生チャレンジ体験 最終日です 
画像1
画像2

2年生チャレンジ体験 最終日です その3

 事業所にも慣れて楽しそうな様子です
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験 最終日です その2

 
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験 最終日です その1

 今週火曜日より始まった生き方探究チャレンジ体験(職場体験)もいよいよ最終日を迎えました。昨日までに紹介できていない体験の様子を掲載します
 生徒のみんな,最後まで頑張れ!! お世話になっている事業所の皆様,最終日もよろしくお願いいたします
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験 11月10日その2

 どの事業所様も,子どもたちにたいへん丁寧にご指導いただき感謝申し上げます。
画像1
画像2

2年生チャレンジ体験 11月10日その1

 チャレンジ体験も3日目となりました。生徒たちも仕事に慣れて笑顔で活動しています。
 事業所の皆様,連日本当にお世話になりありがとうございます。
 一部分ですが本日の活動の様子を紹介します。
画像1
画像2

先輩から後輩へ つながるバトン

 校舎入り口の掲示板には,各部活動でキャプテンを務めていた3年生の先輩から1・2年生の後輩へのメッセージが掲載されています
 生徒会も先日,新しい本部役員が選出されましたし次の年度に向けて先輩から後輩へと伝統や文化そして未来の岡崎中に色々なバトンが渡されています
 保護者の皆様,学校にお見えの際は是非ご覧ください
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp