京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:32
総数:260244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

【5年生】キュンです!ラブ&スマイル★

画像1画像2
 パフォーマンスデー…よく頑張りました!これまで、本番に向けて、どの子どもたちも一生懸命に練習をしてきました。緊張したようですが、いい笑顔で終えることができました。


☆2年生 図画工作科「まどからこんにちは」

画像1画像2
2年生では初めてカッターナイフを使う学習をしました。慎重派の2年生、最初は怖い怖いと言っていましたが、使い方や注意点などを丁寧に学習し、約束を守りながら安全に使うことができました。海の生き物や、爬虫類、虫、猫などの動物などを描いている子どもたちが多く、クリスマス仕様にかわいらしい作品もありました。

☆2年生 食の指導

画像1画像2
栄養教諭による食の指導がありました。
今回は野菜について学習しました。
ブラックボックスに入った野菜の見た目やにおい、味や使う料理などを考え、クイズを作りました。

5年 キュンです☆ ラブ&スマイル

画像1
画像2
画像3
 とてもよくがんばりました。みんなが練習をがんばる姿がとても素晴らしかったです。発表が終わるとほっとした様子でした。

☆2年生 小さなミッキー達

画像1
事前に撮影したミッキー達の集合写真です。

☆2年生 パフォーマンスデーありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
パフォーマンスデーのご参観ありがとうございました。少し緊張気味でしたが落ち着いて堂々と練習の成果を発揮することができていました。「終わってしまうのがさみしい、また踊ろうね。」と名残惜しそうに話していた2年生でした。キラキラしたかわいらしい笑顔、とても素敵でした。

2年生

画像1
ある雨の日の休み時間です。あそび係さんの提案でフルーツバスケットをしました。初めてのみんな遊び。大盛り上がりでした。

5年 お米 お味噌 お出汁 おいしい その2

画像1
画像2
画像3
 みんなでおいしくいただきました。自分たちで作ったみそ汁は,とてもおいしくてお代わりに行列ができていました。

5年 お米 お味噌 お出汁 おいしい その1

画像1
画像2
画像3
 5年生は,2回目の調理実習にチャレンジしました。ご飯を炊いたりみそ汁を作ったりしました。味見をして,自分たちの好みに調整しながら作りました。

パフォーマンスデイ 1

画像1
画像2
画像3
 11月18日(金)にパフォーマンスデイを行いました。感染症対策のため、各学年ごとに実施しましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに運営することができました。それぞれの学年のよさや発達段階に応じた工夫がたくさん取り入れられていて、存分に楽しんでいただけたかと思います。温かく見守っていただいてありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 委員会活動
11/23 勤労感謝の日
11/24 4年社会見学(琵琶湖疎水)
11/25 歯磨き巡回指導(1年・3組・6年)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp