京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up12
昨日:58
総数:335087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 道徳「節度ある生活」〜金色の魚〜 その1

 教材「金色の魚」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 道徳「正直はだれのため」〜新次のしょうぎ〜 その2

 自己の過ちは素直に認め,正直に明るい心で生活しようとする気持ちを高めました。
画像1
画像2

♪4年生 道徳「正直はだれのため」〜新次のしょうぎ〜 その1

 教材「新次のしょうぎ」を読んで、話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 道徳「勇気をもって」〜よわむし太郎〜

 教材「よわむし太郎」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年図工★小さな自分のお気に入り

画像1
画像2
画像3
小人になっていろいろなところを探検しました。

「どこにしよう…。」「ここで何しようかな。」

選んだお気に入りの場所に合ったポーズと飾りつけで

そこで何をしているかが伝わってきて

みんなとても楽しい世界になりました!

3年理科★電気の通り道

画像1
画像2
画像3
豆電球と導線付きソケットと乾電池の3つで

豆電球に明かりをつけるためには…?

前回いろいろなつなぎ方を予想したので

今日はいよいよ実験です!

「ん〜ちがうなぁ。」「あっ!ついた!」

実験結果はロイロノートを使って提出・共有して

明かりがついたものだけを見ていくと

電気が通る条件が見えました!

♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜みそ汁の調理をしよう〜 その2

 安全面や衛生面に気を付けて,美味しいみそ汁を作りました。
画像1
画像2

♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜みそ汁の調理をしよう〜 その1

 調理計画に沿って,みそ汁の調理をしました。
画像1
画像2
画像3

♪11月 スマイル遊び その14


画像1
画像2

♪11月 スマイル遊び その13


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 食の指導(3年2組)
11/21 クラブ活動
11/22 スクールカウンセラー来校 ALT来校
11/24 参観・懇談会(ひまわり・1・3・5年) 体育服・エプロン販売(体育館)16:00〜17:00
保健・PTA等
11/19 ソフトボール教室 PTA栽培活動
11/20 体育振興会ブロック対抗ワンバウンド80(体育館)

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp