![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:354290 |
2年生 図工「はさみでアート」![]() ![]() ![]() 秋といっしょに(2)
生活科の学習で「どんぐり」「色づいた葉」を使って、自分で決めたおもちゃや飾りを作ることにしました。運動場で、材料を集めました。
![]() ![]() ![]() 読書カルタ
読書週間の取組として、図書委員会が中間休みに「読書カルタ」をしてくれました。本の題名を聞き、絵を選ぶ「読書カルタ」を子どもたちは楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 もみじの2部合唱に取り組んでいます!
音楽科の学習ではせんりつの重なりを感じながら「もみじ」の2部合唱に取り組んでいます。上と下に分かれて歌を歌うのは初めてです。下のパートが難しく,歌い始めると上のパートにつられてしまいうまく歌うことがなかなかできませんでした。練習を重ねていき,声が重なり合う美しさや楽しさを感じながら歌うことができるようになってほしいです。
![]() 4年生 外国語の学習でパフェを作りました!
外国語科の「What do you want?」の単元ではほしいものを訪ねてパフェづくりを行いました。英語のやり取りで,自分でほしい果物を集め好きなパフェを作ります。すきな果物を集め楽しそうにパフェづくりに取り組んでいました。この単元では最終的にオリジナルピザを作り,紹介します。どんなピザができるのか今から楽しみです!
![]() ![]() 1・2年生 動物園の中で![]() ![]() ![]() 1・2年 遠足
ウォークラリーをした後は、楽しみにしていたお弁当。ニコニコ笑いながらみんなでお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 動物園でのお弁当![]() ![]() ![]() あおぞら 校外学習「動物園ウォークラリー」
本日、京都市動物園に、1年生と2年生合同で秋の遠足に行きました。動物園では、グループでウォークラリーをし、2年生が1年生と行くところを話し合いながら、一生懸命ポイントをまわっている姿が頼もしかったです。お昼のお弁当は、かわいいポテトや大好物が入っていて、喜んで食べていました。お弁当の後は、学年で、京都の森や室内ブースを回りました。長い距離の移動でしたが、子どもたちは楽しんで活動することができました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 動物園へ![]() ![]() |
|