![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:14 総数:514421 |
お楽しみ会![]() 中学生のお兄さんと,フルーツバスケットを して遊んだよ。とっても優しいお兄さんでした。 11月16日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さんまのしょうが煮 ・関東煮 さんまは、秋が旬の魚で「秋刀魚」と書きます。秋のさんまは脂がのっていて、頭のはたらきをよくする「DHA」や、血をさらさらにする「EPA」などの栄養素を多くふくんでいます。味がよくしみていてごはんといっしょにおいしくいただきました。 関東煮は、厚揚げ・ちくわ・にんじん・だいこん・こんにゃく・うずら卵をいっしょに煮ました。体があたたまりました。 11月15日(火)の給食![]() ![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー ・チーズ ポークビーンズは、豚肉・大豆・たまねぎ・にんじんをトマトケチャップやウスターソースでじっくりと煮ました。やわらかく煮込んであり、おいしくいただきました。 11月14日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・とりとだいこん葉のまぜごはん(具) ・さつまいもの栂尾煮 ・はくさいの吉野汁 「栂尾煮」は、さつまいもとえだ豆を甘く煮たもので、京都市右京区の栂尾という地域になる高山寺で生まれた料理です。さつまいもの黄色とえだ豆の黄緑色が「紅葉」を表しており、今の時期にぴったりの料理です。 今日のさつまいもの栂尾煮は、スチームコンベクションで作りました。さつまいものあまみを味わっていただきました。 11月11日(金)の給食![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・豚肉とこんにゃくのいため煮 ・ほうれん草のおかか煮 ・いものこ汁 「豚肉とこんにゃくのいため煮」は、豚肉・しょうが・しいたけ・糸こんにゃくを炒めて、さとう・みりん・料理酒・しょうゆ・しいたけのもどし汁を加えて煮、炒めました。ごはんに合う味つけでごはんといっしょにあじわっていただきました。 「玄米」は、収穫した米のもみがらだけを取り除いた米です。いつも食べている白米よりも捨てる部分が少なく、米をむだなくおいしく食べることができます。いつもと違うごはんを味わっていただきました。 合同運動会6![]() これで,みんなともさよならだね。 また,らいねん,きっとあおうね。 合同運動会5![]() ドラえもんチームとのび太チームで たいせんしたよ。 合同運動会4![]() なかよしでしょ。 合同運動会3
玉入れだよ。
校長先生が背負ったカゴめがけ 玉を,えい! 合同運動会2![]() 校長先生が背負ったカゴめがけ 玉を,えい! |
|