![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424609 |
10日(木)学校の様子
5年生の国語の学習の様子です。
先日の月食の様子を写真付きで報告してくれたお友達がいました。 ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
3年生は、本の紹介をしています。
![]() ![]() 10日(木)学校の様子
うさぎの「みるく」です。
喉がかわいていたのでしょうか。ものすごい勢いで水を飲んでいました。 ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
市原野フェスタにむけて、1年生が音読劇に取り組んでいます。
(外と同じような条件になるように窓を全開にして換気をすすめ、距離をとるようにしています) ![]() ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
うさぎの「みるく」です。
ラビットフードをお皿に入れてもらいましたが… ↓ 顔を近づけて… ↓ お皿ごと、ひっくりかえしてしまいました… なんということでしょう… ![]() ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
なにくわぬ顔付きで、反省中…!?
![]() 10日(木)学校の様子
うさぎごやにいる「ごましお」は鼻をひくひくさせながら、近づいてきます。
朝食タイムです。(量は若干控えめに…) ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
イチョウの木に見守られながら、子どもたちが元気よく遊んでいます。
![]() ![]() 10日(木)学校の様子
さわやかな秋晴れの日となりました。
子どもたちが登校してきました。 ![]() ![]() 9日(水)社会見学の様子![]() ![]() ![]() 実際に琵琶湖と取水口を見た後、トンネルの方向に沿って歩きました。 歩いたことにより、昔の方がどれほど大変な工事をされたのか、考えを深めることのできる機会になったと思います。 今日の経験を、これからの学習につなげてほしいと思います。 |
|