京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up2
昨日:40
総数:358816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

1ねんせい★うんどうかいにむけて

画像1
画像2
 いよいよ明日が運動会の本番です。

 頑張るぞ!!という気持ちを込めて,
 みんなで「えいえいおー!!!」をしました。

1ねんせい★せいかつ

 「いきものとなかよし」の学習では、
 先日いきものを観察したことから
 もっと調べてみたいことについて図鑑を使って調べました。
画像1
画像2

6年 お話の絵

画像1
画像2
 図画工作科の学習では、お話を聞いて印象に残った場面を絵で表しています。丁寧に絵の具で色を塗っています。

詩を書きました5

画像1
先生が書いた文字をていねいになぞって書きました。

詩を書きました4

画像1
お手本の文字を見ながらていねいに書きました。

詩を書きました3

画像1
先生が書いた文字を上手になぞって書きました。

詩を書きました2

画像1
やる気満々で、たくさんの文をどんどん書きました。

詩を書きました1

画像1
階段の踊り場に掲示する詩を、少しずつ分担して筆で書きました。
鶴見正夫の「あるけあるけ」という詩です。
お手本の字をしっかり見ながら書きました。

6年 運動会に向けて

画像1
 5・6年生で団体演技の練習に取り組んでいます。声を合わせることや、指先を伸ばすことなどを意識して、本番までにさらにレベルを上げていきましょう。

総合的な学習『なりたいわたしに向かって』

画像1画像2画像3
総合的な学習「なりたいわたしに向かって」の
学習を進めています。
ケーキを売る仕事を体験し,
働くことについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

研究発表会

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp