![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:24 総数:425933 |
2日(水)学校の様子
茶道は、ただお茶を飲むだけでなく、おもてなしの精神や侘び寂びなど、美しい心得を感じられる日本の伝統文化です。心を落ち着かせながらお茶を点てています。
![]() ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
6年生が、茶道体験をしました。
![]() ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
4年生は、体育でマット運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
2年生は、つくった「おもちゃ」のよいところを、発表していきます。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
4年生の外国語活動の様子です。
たくさんの果物のイラストが貼られています。 「どの果物が、好きですか。ほしいですか。」 ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
3年生は、お気に入りの「ことわざ」を本で調べて、ロイロノート・スクールのカードに記入しています。
![]() ![]() 2日(水)学校の様子
3年生は、外で体育の学習に取り組んでいます。
落ち葉がきれいです。 ![]() ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
2年生は、市原野フェスタで発表する音読げきの練習をはじめました。
「みるく」は、ラビットフード・キャベツ・人参 とフルコースの朝ご飯を堪能しています。 ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
5年生は、市原野フェスタで発表する合唱の練習をしています。
(感染症対策として、 窓や戸を開けて換気をし、間隔をとり、一方向に向かって歌うようにしています。) ![]() ![]() 2日(水)学校の様子
6年生は、書写の学習を進めています。
![]() ![]() |
|