![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:335962 |
♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜ペットボトルの様子〜 その2![]() ![]() ![]() ♪3年生 音楽「拍にのってリズムをかんじよう」〜ゆかいな木きん〜
主旋律のリズムの特徴を感じ取りながら拍にのって演奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜美味しくご飯を炊く方法〜 その2
ガラスの鍋を用いることで,米が炊かれている様子が分かりやすかったです。
![]() ![]() ♪5年生 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」〜美味しくご飯を炊く方法〜 その1
ご飯が炊かれている様子を観察し,おいしくご飯を炊く方法を確かめました。
![]() ![]() ♪2年生 1年生との交流会に向けて その2
めあてや活動内容について、みんなで考えました。
![]() ![]() ♪2年生 1年生との交流会に向けて その1
1年生との交流会に向けて、準備をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「明治の国づくりを進めた人々」〜明治維新を進めた人々〜
明治維新を進めた人々の働きについて調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜お弁当包みを製作するために〜 その2
布製品を観察して,形や大きさが目的に合っているか,また,布の種類や性質を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 家庭「思いを形にして生活を豊かに」〜お弁当包みを製作するために〜 その1
お弁当包みを製作するために必要なポイントを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「もののとけ方」〜水溶液の重さ〜 その4![]() ![]() ![]() |
|