![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:31 総数:334893 |
♪6年生 生命のがん教育 その2
医師の方とオンラインで学習を進めました。
![]() ![]() ♪6年生 生命のがん教育 その1
京都府健康対策課の方にご協力いただき、生命のがん教育を実施しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 図画工作「み近なしぜんの形」 その3
友達と出来上がった作品を見合い,よさや面白さなど見付けたことや感じたことを伝え合いました。
![]() ![]() ♪3年生 図画工作「み近なしぜんの形」 その2
並べた葉っぱカードなどを活かして絵に表しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 図画工作「み近なしぜんの形」 その1
いろいろな葉の形や色をよく見て葉を集め,葉っぱカードをつくりました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 食に関する指導「お箸の持ち方」 その2
お箸の使い方の確認もしました。
![]() ![]() ♪2年生 食に関する指導「お箸の持ち方」 その1
正しいお箸の持ち方について、確認しました。
![]() ![]() ♪3年生 理科「太陽の光」〜鏡ではね返した日光〜
鏡ではね返した日光は,まっすぐに進む。鏡の向きをかえても,はね返した日光はまっすぐに進むことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜流れる水の働きと地層のでき方〜 その1
流れる水の働きと地層のでき方の関係を調べました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「面積」〜複合図形〜
面積の公式が使えるように工夫して,面積を求めました。
![]() ![]() ![]() |
|