京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up2
昨日:32
総数:260244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

【5年生】落語

画像1画像2画像3
 今日の国語科では古典芸能の世界で「落語」について学習をしました。落語を初めて聞く子もいましたが,とても面白かったようで,涙を流しながら,笑う子もいました。
 日本に伝わる文化に触れることができてよかったです。

3年生 算数「円と球」

画像1画像2
 ふきこまを作って、吹きました。そうすると回っている様子が丸に見えてきました。円の形に興味をもって学習を進めました。これからはコンパスを使って円を描くことに慣れていきます。

5年 安全マップをつくろう

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間で横大路安全マップを作成中です。

今回は,安全マップに載せる写真を撮りに行きました。安全マップの完成が楽しみです。

3年生 理科「太陽の光」

画像1画像2
 太陽の光を鏡に反射させて、光がどう進むのかを予想して実験しました。

3年生 休み時間「総合遊具」

画像1画像2
 担任と一緒に総合遊具の上まで登って遊んでいます。約束を守って安全に過ごしていました。

5年 シンキングツールを使ってみよう

画像1
画像2
画像3
 ロイロノートを使って,シンキングツールの学習に取組みました。Xチャートを使って仲間分けをしたり,ピラミッドチャートを使ってランキングを決めたりしました。
 これからたくさん使っていってほしいと思います。

【5年生】パフォーマンスデーに向けて

画像1
画像2
画像3
 今日は体育館で練習をしました。
合奏も簡単ではありませんが,みんなで心を
一つに頑張っています!

秋の遠足

画像1画像2画像3
ランチタイム&秋見つけです。

秋の遠足

画像1画像2画像3
ランチタイムです。

秋の遠足

画像1画像2画像3
ランチタイムです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp