![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:23 総数:516263 |
修学旅行〜6〜 あすたむらんど徳島・昼食
あすたむらんど徳島に到着しました。お昼ご飯をいただきました。
あすたむらんど徳島は、子ども科学館です。宇宙と地球・科学技術と人間・生命と環境、科学と自然に興味をかきたて子どもたちはあすたむらんどの中で楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜5〜 北淡震災記念館〜![]() ![]() ![]() 阪神・淡路大震災の当時の状況や地震の恐ろしさなど たくさんの資料より学ぶことができました。 修学旅行〜4〜宝塚北SAトイレ休憩
新名神高速道路が 渋滞のため 予定より 遅れてすすんでいます。
宝塚北SAで トイレ休憩をしています。 ひとつずつ 安全に進めてまいります。 修学旅行〜3〜 バス出発
保護者の方々に見送られ バスに乗り込み 無事に出発しました。
いよいよ淡路島へ向けて出発です。どんな楽しいことがまっているのでしょう。 子どもたちも バスの中から 見送りに来ていただいた保護者の方々へ 手を振り続けていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜2〜![]() ![]() ![]() 今から 修学旅行に出発するのだと 子どもたちも わくわくした顔でした。 子どもの司会進行で 校長先生からのお話や引率してくれる先生へのあいさつなどが計画どおりすすめられました。 修学旅行〜1〜
おはようございます。
修学旅行出発の朝となりました。淡路方面の天気予報は晴れ時々曇り 最高気温20度・最低10度の予報です。 現在 学校の正門と南門を開けております。 集合時間は 7時となっております。 どうぞよろしくお願いいたします。 10月26日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・根菜のかきあげ ・切干大根の煮つけ ・みそ汁 今日は新献立の「根菜のかきあげ」でした。「根菜」とは、主に土の中で育つ根や茎の部分を食べる野菜やいものことをいいます。今日の根菜のかきあげでは、にんじん・れんこん・ごぼうを使いました。秋が旬の食材をたくさん取り入れた献立でした。根菜のシャキシャキとした食感を楽しみながらいただきました。 1年 国語 くじらぐも
国語の時間にくじらぐもの音読練習をしました。自分がお気に入りの場面のところを7つのグループに分かれて、練習しました。音読発表会に向けて、どのグループも音読のポイントを意識して読んでいました。また、グループで1つ頑張るめあてを相談して決めることができました。音読発表会がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 体育でエンドボールを頑張っています。![]() ![]() 味方のゴールマンを目指してパスをつないだり,シュート場面でガードマンを中心に相手のじゃまをしたりと,チームで協力して楽しむ姿がたくさん見られます。 これからの話し合いの中で,より点を取るためには,チームでどのように動けばいいのか,考えていきましょう。 10月24日(月)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ごま酢煮 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は、高野どうふと野菜を別々の釜で煮てから合わせました。高野どうふにだしがよくしみこんでいました。 |
|