京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up67
昨日:61
総数:425256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

26日(水)学校の様子

6年生は、マット運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

給食時間の放送室の様子です。
放送委員会のお友達が、活動紹介ビデオを作成するために、ビデオ撮影をしていました。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

本日の献立
ごはん、根菜のかきあげ、
切干大根の煮つけ、みそ汁、牛乳

【根菜のかきあげ】
秋から冬にかけて旬を迎える根菜を使った献立です。にんじん・れんこん・ごぼうを使っています。れんこんのシャキシャキ感、ごぼうの根菜特有の風味を味わえる献立です。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

5年生は、「よりより学校生活のために」をテーマに、自分たちでできることは何かについて考えを述べています。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

整備工事の様子です。
給食室の屋上防水工事を進めています。
画像1

26日(水)学校の様子

5年生は、算数で面積学習の復習問題に取り組んでいます。
プリントができた人から、順に、デジタルドリルに取り組んでいます。
「むずかしい問題はありますか?」と尋ねると「まあまあ」「でも、できます」と頼もしい答えが返ってきました。どんどん取り組んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

26日(水)学校の様子

4年生は、笑顔あふれる楽しい学校にするために、自分たちは何ができるのか、「役割」や「気持ち」をキーワードにして話し合っています。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

6年生は、社会科で「戦国の世から天下統一へ」の単元に入りました。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

3年生は、ハンドベースボールに取り組んでいます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp