![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:69 総数:380862 |
5年生 花背山の家宿泊学習〜キャンプファイヤー〜![]() ![]() ![]() 火の女神様からいただいた火を囲み、歌を歌ったり、爆弾ゲームや木とリスのレクリエーションゲームをしたりと、楽しい時間を過ごしました。特に、ファイヤー係の子どもたちは、この活動に向けてたくさん練習してきたので、その成果を発揮して、みんなを大いに盛り上げてくれました。ありがとう!楽しいキャンプファイヤーでした。 この後は、今日のふりかえりをして、また明日、元気に活動するために、9時30分には就寝します。本日のホームページ更新もここまでにいたします。 5年生 花背山の家宿泊学習〜夕食〜![]() ![]() ![]() 今日の夕食は、チキンカツにハンバーグ、揚げ餃子などで、昼間、思いっきり体を動かした子どもたちは、何度もおかわりをして美味しくいただきました。 この後は、お風呂に入り、いよいよキャンプファイヤーです! 5年生 花背山の家宿泊学習〜冒険の森〜![]() ![]() ![]() いろいろなアスレチックがあったので、子どもたちは思い思いのアスレチックに挑戦することができました。 特に人気だったのが「滑車すべり」で、丸太の上に乗ってすべっていく爽快感を楽しんでいる子どもが多かったです。また、難易度の高いつり橋からの丸太渡りにも多くの子どもが挑戦していました。得意な子どもは、身軽にひょいひょいと進んでいくのですが、中には、恐る恐る挑戦する子どももいました。でも、近くにいる子が、「こっちを持ったらできるよ。」「大丈夫、次はこっちに移動したら?」など声をかけて挑戦する姿が見られ、見事最後まで渡り切っていました。 5年生 花背山の家宿泊学習〜スコアオリエンテーリング〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは、できるだけたくさんのチェックポイントを巡ることができるように、地図を頼りに、グループごと頑張っています。チェックポイントを見つけると、それぞれにクイズがかいてあるので、グループでああでもないこうでもないと相談しながら、答えを考える様子が見られました。 スコアオリエンテーリングの後は、「冒険の森」での活動です。アスレチックで思い切り体を動かします♪ 5年生 花背山の家宿泊学習〜到着と昼食〜![]() ![]() ![]() その後は、クラス写真と学年写真を撮って、少し時間に余裕があったので、今日のキャンプファイヤーや明日の野外炊事でつかう場所まで散策をしてから、食堂で昼食をいただきました。今日のメニューは、カレーコロッケにシュウマイ、温かいうどんなどで、おかわりをしている子どもたちも結構いて、満足そうな様子です。 これからはスコアオリエンテーリングを行います。色づき始めている紅葉も楽しみながら、めいっぱい活動します! 5年生 花背山の家 出発式![]() ![]() ![]() たくさんの素敵な経験をして、大きくなって帰ってきてほしいです! いってらっしゃい! 1年 図画工作科「ひらひらゆれて」![]() ![]() 1年 英語活動「えいごとなかよし」
英語活動では、英語を使った簡単なあいさつや、数字の数え方を学んでいます。
今回は、数を数える時に英語で言うだけでなく、手や足を鳴らすゲームをしました。とても難しかったですが、楽しそうに取り組んでいました。 ![]() 1年 国語科「かん字のはなし」![]() ![]() 成り立ちを考えながら、丁寧にノートに書くことができました。 5年生 家庭科2 活動の様子です![]() ![]() ![]() |
|