![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:23 総数:628753 |
授業の様子(道徳)
各学年で道徳が行われています。他者の意見を聞き、他者と意見を交わすことで、自分もひと回り大きくなっています。意見を伝える雰囲気や、意見を聞く雰囲気も、一人ひとりが認められていることを感じさせられる大切な時間となっています。本日の学びを今後に活かしてください。
![]() ![]() 生徒会役員選挙運動開始![]() ![]() 西総合支援学校高等部との交流学習(4組)
西総合支援学校高等部へ進学された先輩との交流学習を行いました。 自己紹介をした後、アイスブレーキングのボッチャ対決!授業の成果もあり、なんと先輩に圧勝!その後、教室や施設を説明しながら案内してもらいました。しっかりした説明や案内のときの心遣いなど、勉強になる場面がたくさんありました。質問や感想を言う場面では2人ともしっかりと自分の意見を言うことができていました。楽しくて実のある校外学習でした!
![]() ![]() ![]() 部活動の様子![]() ![]() ![]() 進路講話・第2回保護者説明会![]() ![]() おはようございます
おはようございます。朝晩は冷え込み、秋らしい日々を迎えています。本日3年生では、6限14時20分から、高校から講師の先生をお招きして、生徒・保護者合同の進路講話を実施します。その後、15時15分から進路保護者説明会も予定しています。体調を崩しやすい気候です。体調に気をつけて充実した1日を過ごしてください。
![]() オープンキャンパス(4組)
白河総合支援学校のオープンキャンパスに参加しました。 高等部のみなさんのテキパキとした動きや学習活動を見て、どんな力が必要なのかを学びました。前回より落ち着いて参加することができ、先輩の指示に素早く反応して行動する姿がありました。一つひとつ、確実にステップアップしています!
![]() 授業の様子(3年)
1限理科の様子です。イオンについて学んでいます。3年生はいよいよ進路に向けて集中する時を迎えました。焦らず、慌てず。勇気を持って、目の前の現実としっかり向き合いましょう。最善を尽くし続けてください。
![]() ![]() 10月「京の食育通信」![]() ![]() <swa:ContentLink type="doc" item="141600">10月京の食育通信</swa:ContentLink> おはようございます
西陵祭が終了した次の週を迎えました。行事は取組の後が肝心です。西陵祭で得た経験や達成感・感謝の気持ちを大切にして、充実した学校生活を過ごしましょう。1・2年生では本日放課後に教育相談を予定しています。
![]() |
|