![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:23 総数:516220 |
9月20日(火)の給食![]() ![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・牛乳 ・みそ汁 今日の給食は、昨日の台風の影響により「台風献立」に変更して実施しました。学校の給食室では、台風にそなえて乾物や缶詰を保管しています。今日の給食は、学校の給食室で保管していた乾物や缶詰を使って作りました。 炊き込み五目ごはんは、アルファ化米・まぐろフレーク・たけのこ(缶詰)・干しいたけ・乾燥にんじんを使って、給食室の大きな釜で炊きました。みそ汁は、切りふ・乾燥ごぼう・乾燥キャベツを使って作りました。 台風や災害にそなえて、おうちでも食材を保管しておくことが大切ですね。 おはなしの絵を描いています![]() ![]() コンテで下書きをし,絵の具で色を塗っています。 どんな作品が出来上がるか,楽しみですね。 ナタリア先生と初めての授業でした
ナタリア先生が,外国語の授業で,ALTとして来て下さいました。
ナタリア先生の好きな食べ物,スポーツ,アニメなど,たくさんのことを聞くことができました。 これからも一緒に勉強するのが楽しみですね。 ![]() 野菜を植えたよ![]() ![]() キャベツ・レタス・はくさい・玉ねぎ・ブロッコリーを植えたよ。 早くおおきくなってほしいです。 9月16日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ 大人気メニューの「プリプリ中華いため」は、名前の由来でもあるように、こんにゃくやうずら卵、しいたけなどプリプリとした食感が楽しめる料理です。かくし味の「米酢」を使うことで、味がまとまりさっぱりとします。おいしくいただきました。 ※三連休明けの9月20日(火)の給食は、台風の接近が見込まれるため、「台風用献立」(炊きこみ五目ごはん、牛乳、みそ汁)に変更します。 社会「自然災害から人々を守る」![]() ![]() 総合「なりたい自分になるために」![]() ![]() 今日は校長先生から,仕事の話を聞き,教師の仕事を知ることができました。 体育発表会に向けて![]() 今日は,体育発表会に向けて練習初日。 4年生みんな気合十分。 集中しながらも,元気に楽しく練習ができました。 総合の学習で,龍野さんに来て頂きました。![]() ![]() もてなすくんをどのような思いで作られたのかなど,貴重なお話を聞くことができました。また,もてなすくんの風船以外にも,時計,軍手,キーチェーンなどのたくさんのグッズを見て,子どもたちは目が釘付けの様子でした。 学習の後半は,今まで調べてきた中で,疑問に思ったことをたくさん質問しました。 なんと,スペシャルゲストで,もてなすくんが登場し,もてなすくんにもジェスチャーで答えてもらいました。 これからも,山科の伝統について,楽しみながら学んでいけるとよいですね。 9月14日(水)の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・さけの塩こうじ焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし ・赤だし 今日の「さけの塩こうじ焼き」は、給食では初めての焼き魚でした。鮭と塩こうじを交互に重ねてつけこんでから、夏休みに給食室に新しく入った「スチコン」で焼きました。さけを塩こうじにつけるとやわらかくなり、あま味やうま味が感じられます。鮭は好きな子が多かったようで、「おいしい!」としっかりと食べている子がたくさんいました。 |
|