![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:38 総数:381723 |
5年生 家庭科2 活動の様子です![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 食べて元気!ご飯とみそ汁![]() ![]() ![]() お米のとぎ方や吸水、火の加減などポイントを確かめながら炊きました。 炊いたご飯は、おにぎりにして給食時間に食べました。 自分で握ったおにぎりの味は格別だったようで、子どもたちは笑顔で食べていました。 これで山の家での野外炊事もばっちりですね! くすのき 社会科 「おまつりしらべ」![]() 京都には葵祭や祇園祭、10月22日に行われた時代祭などがあることを知りました。また、学校の近くでは梛野宮神社のお祭りや春日神社のお祭りなどもあることも知りました。 くすのき学級では、「祇園祭について調べてみよう」ということで、祇園祭に関係するものを調べ、カードを作りました。そのカードを使ってカルタ遊びをした後、画用紙にまとめました。 「かまきりが乗ってるほこがあるんだな」、「六斎キッズの人たちは、綾傘鉾のところで発表したんだな」と、写真を見ながら調べたことを整理していました。 |
|