京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up10
昨日:22
総数:296169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みになりました。生活リズムを整えて、健康で安全に過ごしましょう。

1年:お話の絵完成

お話の絵が、完成しました!
どの子の絵もカラフルで、見ているだけで楽しくなってきます。
低学年ならではの、ダイナミックな絵や細かいところまでこだわった絵など個性豊かな絵が仕上がりました。
ほんの一部ですが、紹介します。
画像1

1年:お話の絵を描いたよ!

図画工作科「お話からうまれたよ」の学習でお話の絵を描きました。
本の題名は『まいごのモリーとわにのかばん』と『いろいろかえる』です。
楽しいお話だったので、みんな画用紙いっぱいにのびのびとした絵を描いていました。
画像1

3年:社会見学に行ってきました2

画像1
画像2
画像3
お昼は少し足をのばし、琵琶湖岸でいただきました。
お家の方の心のこもったお弁当を気持ちのよい風を感じながら楽しそうに食べました。
その後少し体を動かして遊び、元気に帰ってきました。
朝早くからのご準備にご協力いただき、ありがとうございました。

3年:社会見学に行ってきました

画像1
画像2
画像3
お天気に恵まれ、地下鉄と京阪京津線に乗って社会見学へ出かけました。
社会科で学習している八ッ橋工場を見学しました。
ビデオや職員さんの説明、製造ラインそれぞれから授業で立てていた学習問題の答えをたくさん見つけることができました。
自分たちの予想と違うところもあり、驚きの声も聞かれました。

4年:理科ー流れる水のはたらき

川の石は角が丸くなるのはどうしてなのか調べました。
容器の中に石こうで作った四角い塊と小石を入れたコップに水を入れて、班のみんなで振ってみました。
訳2分間降った後で見てみると角張っていた石こうはの角は丸くなっていて、水に流されている間に、角が取れていくことが確かめられました。
画像1
画像2

6年:理科ー水溶液の性質

塩酸に金属が溶けるか調べました。
鉄やアルミニウムから小さな泡が出てきて、溶けている様子を確認しました。
画像1
画像2

4年:理科ー星や月2

画像1
画像2
星が動くと並び方はどうなるか考えました。
星座早見を使って、1時間ごとのはくちょう座の位置を確かめました。

3年:算数 コンパスの使い方

画像1
画像2
画像3
円と球の学習で、初めてコンパスを使いました。

少し傾けて円を描くのはコツが要ります。
まだまだ慣れるまでには時間がかかりそうですが、初めてのコンパスに一生懸命な子どもたちでした。

4・5組:げきあそび

画像1画像2画像3
劇遊びに取り組んでいます。
歌を歌ったり、セリフに合う動きを考えたりしています。
11月の学習発表会で披露できればと思っています。

2年:様々なものが集まりました

今日から、生活科の「あそんで ためして くふうして」という単元が始まりました。
ペットボトルやお菓子の空き箱、卵の容器など様々なものが集まりました。
まだまだ募集しているので、もしご家庭で使わないものがあれば、是非お持たせください。

今日は材料を加工せず、そのまま遊んでみました。
短い時間の中で、次々に遊びを生み出す子どもたちの発想力に驚かされました!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp