![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:424508 |
27日(木)学校の様子
1年生は、ころがしドッジに挑戦しています。
![]() ![]() 27日(木)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
3年生は、理科で「太陽の光」について学習しています。
日光が直進することや、集めたり反射させたりすることができることを、実験を通して学習していきます。 ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
5年生は算数で、「単位量あたりの大きさ」について学習をしています。
今日は、2つの県の面積と人口を提示し、混みぐあいを比べています。 「〜あたり」の考え方がわかると、速さの問題の理解につながりますね。一つずつ、よく考えて取り組んでください。 3年生は、算数で「何倍でしょう」に取り組んでいます。ここでは、数量の倍関係を図に表しながら、解き方を考えています。 ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
4年生の学習の様子です。
「クラスのみんなで決めるには」どんなことに気を付けて話し合いをしたらよいのかを学習しています。次回は、議題を決め、司会や提案者等の役割分担をして話合いを進めるようです。 ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
平成30年度に誕生した「いちたくん」です。
ちょっとずつ、ふえています… ![]() 27日(木)学校の様子
5年生は、バスケットボールに取り組んでいます。
運動会では、パスゲームの様子を参観していただきました。今度はドリブルをして動けるようになったので、作戦でもいろいろな工夫ができます。 ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
中間休みの様子です。
1年生は、「いきものとなかよし」で飼っていいるバッタや金魚のお世話をしています。静市学習情報センターでは、本の貸し出しを図書員会のお友達が担当してくれています。 ![]() ![]() ![]() 27日(木)学校の様子
3年生は、総合的な学習の時間に、校区の良いところ見つけと、アイデア発信に取り組んでいます。今日は、インタビューや体験学習でお世話になった地域の方々へのお礼について、アイデアを交流しています。
![]() ![]() |
|