![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:14 総数:514224 |
修学旅行〜9〜 海月館に到着![]() ![]() 本日の配信は これで終了いたします。入浴と夕食の様子は 明日の朝 配信させていただきます。 総合の学習で,京都市山科区役所の方に来て頂きました。![]() ![]() 山科には,もてなすくん以外にも様々なキャラクターがいることや,山科の小学校の数は13個あることなど,初めて知ることばかりで,子どもたちは驚いた様子でした。 これから,山科や大宅の魅力についてもっと学習していくのが,楽しみですね。 修学旅行〜8〜あすたむらんど科学館![]() ![]() ![]() 修学旅行〜8〜あすたむらんど科学館![]() ![]() ![]() 修学旅行〜8〜 あすたむらんど科学館![]() ![]() ![]() 修学旅行〜7〜 あすたむらんど(アスレチック)![]() ![]() ![]() 1年 生活科 「あきをみつけにいこう!」
生活の時間に龍源寺に行って秋見つけをしてきました。どんぐりや落ち葉、どんぐりのぼうしなどたくさん秋のすてきなものを見つけることができました。「大きなどんぐりが落ちていた!」「緑色の赤ちゃんどんぐりをみつけたよ。」と、発見したものを子どもたち同士で話す姿がみられました。また、鳥や虫の音を聞いたり、山ブドウやくりの外側のとげとげを触ってみたり、とても楽しそうに秋を感じている様子でした。
![]() ![]() ![]() 1年 算数 かたちづくり
算数の時間に、ぼうを使って形を作る学習をしました。みんなで木を作ったり、ヨットを作ったり、魚を作ったりしました。また、自分で好きな形を作ることもしました。「ハートの形を作ったよ。」や、「キツネができた。」「電車ができたよ。」など子どもたちからたくさんの形が出てきていました。
![]() ![]() ![]() 1年 図工 「すきまちゃんのすきなすきま」
図工の時間に画用紙や毛糸、ダンボールを使ってすきまちゃんを作りました。作品ができた後、そのすきまちゃんの好きな隙間を探しました。「こんなところはどうかな?」「ここがすきまちゃん好きそうだな。」と、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。最後に一番お気に入りの場所をタブレットで写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() 算数『平均とその利用』![]() 今回は,運動場に出て自分の歩いた距離を測り,そこから歩幅の平均を求めました。 これまでの学習を生かして,自分の歩幅を平均を出すことができました。 |
|