![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:34 総数:452701 |
1組の授業の様子です!![]() 数学と国語の授業です。 数学は,タングラムに取り組みました。 国語は,辞書と漢字の学習です。 こつこつ学習を進めていました。 ![]() ピンクムーンはピンク?![]() 満月は,各月ごとにあるのですが, 英語圏では,各月ごとに, 名前がついているそうです。 4月は,「ピンクムーン」 綺麗な満月でしたね。 ![]() おはようございます!![]() 4月18日,月曜日です。 6時間授業です。 今日は,眼科健診の予定でしたが, 延期になりました。 日程については, プリントでお知らせします。 今日がいい日でありますように。 ![]() 【サツキ】 準備完了!
校門から入ってすぐの,
「サツキ」が, つぼみを膨らませています。 雨上がりに,ふと見ると, 「準備完了!」 と聞こえてきそうに, 背筋を伸ばしていました。 ![]() ごきげんよう! また,あした!
今日は,肌寒かったですね。
一昨日までの陽気が嘘みたいです。 今日は,グランド状況がわるかったことと, 前半は,体育館が, 教育課程説明会で使用していたことで, 密を避けるために, 1年生の部活動仮入部を中止しました。 残念でしたね。 仮入部は19日(火)までです。 20日(水)は, 1年生も入っての部集会です。 それまでに入部する部活動を, 入部する・しないも含め, 決めておいてください。 2・3年生は, 土・日も練習試合うを行う, 部活動もあると聞いています。 応援しています。 それでは,ごきげんよう! さようなら。 また,あした! ![]() 3年生の授業の様子です!
3年生の授業の様子です!
国語の朗読を聞きながら, 文意をくみ取っています。 悠々と時間が流れています。 ![]() ![]() 2年生の授業の様子です!
1年生の授業の様子です!
英語と家庭科の授業の様子です。 2年生ですが,英語で, すらすらと発表, 流れるような授業でした。 家庭科は,「食」についての 授業でした。 「食事の役割」 奥が深いですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子です!
1年生の授業の様子です!
社会の授業と, 「総合的な学習の時間」の 学習です。 社会は,いろいろな国について, 「総合的な学習の時間」 は,タブレットの扱い方について, 学習しました。 ![]() ![]() ![]() 1組の授業の様子です!
1組の授業の様子です!
数学の授業です。 さすが3年生。 プリントを次々にこなしていきます。 ![]() おはようございます。![]() 今日も,雨模様です。 週末です。金曜日。 3学年とも6時間目, 「総合的な学習の時間」です。 1年生は,GIGA端末の設定や, キャリアパスポート についての学習です。 朝,1年生の, 「絵の具セット」の販売もしています。 今日がいい日でありますように。 ![]() |
|