![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:425501 |
7日(水)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
5年生は、算数科でどうすれば公約数をはやくみつけられるのか、方法を話し合っています。
4年生は、外国語活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
6年生は、書写に取り組んでいます。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
5年生は、新聞の全国紙と地方紙を読み比べています。
3年生の踊りも、ばっちり決まっていますね。 ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
2年生は図画工作科で「はさみのアート」の作品鑑賞をしています。見る方向によって、違うイメージがわいたり風景が見えたりしますね。たくさん「発見」してください。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
1年生は、生活科で「いきものと なかよし」の学習を進めています。
今日は、うさぎの「ごましお」とのふれあいです。 ![]() ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
3年生も、踊りの練習が始まりました。
![]() ![]() 7日(水)学校の様子
みるくは、ずいぶん元気を取り戻してきたようです。
右の写真は4年前の ミルク と ごましお です。 ↓ ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
「大切にしたい言葉」を選んだ子どもたちは、なぜその言葉を選んだのか、その理由を自身の経験を踏まえて友達に話をする活動を進めています。
![]() ![]() ![]() 7日(水)学校の様子
5年生は、敬語について学習をしています。
まとめの時間に、デジタルドリルで復習問題に取り組んでいますが、難しい問題は、プリントやノートを見直して、確実に正解になるように心がけています。 ![]() ![]() |
|