![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:425499 |
13日(火)学校の様子
6年生は、道徳で「誠実」をキーワードにして学習をしています。
「手品師」 街に、売れない手品師がいました。ある日、手品師はひとりぼっちの男の子に出会いました。手品師は男の子に元気を出してほしいと、手品を披露します。男の子には笑顔が戻り、「明日」も来ると約束をしました。 その日の夜、手品師は大きなステージに「明日」出られると誘われます。 手品師は迷いました… 次の日、手品師は町の片隅でたった一人のお客さんの前で手品を披露しました。 意見交換が進みます。 ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
2年生は、「おしごとしらべ」に取り組んでいます。図鑑や本を使っていましたが、今日はインターネットを使って調べる方法を学習しています。
検索画面で、文字を入力する学習をしていませんが、今日は「ソフトウェアキーボード」を使って検索窓に文字を入力しました。また、選んだ記事が読めないときは、「フリガナ」をつける機能があることも学習しました。 調べる方法を、また一つ増やすことができましたね。 ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
3年生が踊りの練習をしています。かっこよく、そろってきましたね。
![]() ![]() 13日(火)学校の様子
子どもたちの2時間目の学習活動のためにご来校いただいた地域の皆様方には、3時間目に他の学年の子どもたちが頑張っている様子を参観していただきました。
![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
今日は、地域の自治連等の役員を務めていらっしゃる皆様をお招きして、地域の発展や子どもたちに期待することなどをお話していただきました。
お話をうけて、子どもたちは探究活動をさらに進め、「こんな市原野にしたい」という思いをまとめていきます。ぜひ地域の皆様にも発信したいと考えています。 本日はご来校いただき、貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
地域のことを調べるなかで、「こんな地域にしたい」という思いを膨らませています。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
6年生は、「大切にしたい言葉」を学習する中で、学級の「座右の銘」集を作ることになりました。下書きを読み合って、推敲に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
6年生は、外国語科で、夏休みの出来事を伝え合う活動に取り組んでいます。
デジタル教科書も使用しています。 ![]() ![]() 13日(火)学校の様子
4年生は、京の祭りについて調べたことを発表用にまとめているところです。
![]() ![]() ![]() |
|