![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:425500 |
15日(木)学校の様子
6年生の外国語科の学習の様子です。思い出を言葉にして伝えます。
![]() ![]() 15日(木)学校の様子
5年生は、理科で「実や種子のつき方」について学習をしています。
![]() ![]() 15日(木)学校の様子
校門前でも「いちたくん」といっしょに声を掛けていただきました。
![]() ![]() 15日(木)学校の様子
今日は「5のつく日」ということで、PTA挨拶運動を実施していただきました。家の前や交差点付近にも有志の方に立っていただき、子どもたちに声をかけて頂いています。ありがとうございます。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
2年生と4年生は、正しい歯磨きの仕方について、学習をしました。
6年生は、ダンスの練習を運動場でも始めています。 ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
3組と3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
9/14(水)
ごはん、さけの塩こうじ焼き、 小松菜と切干大根の煮びたし、赤だし、牛乳 <さけの塩こうじ焼き> スチコン導入によって可能になった【焼く】調理法を使った献立です。 てらし切りにしたさけを塩こうじに漬け込んだ後,焼きあげます。こうじの力でさけを軟らかくするとともに,香ばしさを引き出します。 ![]() ![]() ![]() 14日(水)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
5年生は、書写に取り組んでいます。
![]() ![]() 14日(水)学校の様子
6年生と2年生の学習の様子です。
![]() ![]() |
|