![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:59 総数:425465 |
26日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
1・2年生は、合同で、運動会に向けての練習に取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
先週に比べると、少し気温が高くなりそうです。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
3年生は、運動場で太陽の光について観察をしています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
1年生は、算数で「大きさくらべ」の学習に取り組んでいます。今日は、「ながさ」をくらべています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
整備工事の作業者スペースの一部が縮小となりましたので、運動場が少し広く使えるようになりました。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
整備工事の様子です。
洗面所が一層明るくなりました。 新館の塗装も進めています。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
整備工事の様子です。
3連休の間に、2Fの鉄製窓枠の交換をしていただきました。 ![]() ![]() 安全に そして、体調管理を
今週は、比較的涼しい日が続きました。
季節の変わり目は日によって気温や気圧が変わりやすくなり、このような時期は、自律神経のバランスが崩れやすくなるとといわれています。ちょっと元気がない子どもたちに声をかけて話を聞いていると、寝る時間が不規則であったり、十分な睡眠がとれていなかったりする状況が伺えます。 ********************************** 適度な運動・食事とともに、今一度、この連休では、 【睡眠時間】をしっかり確保して、体調を整えてほしいと思います。 ********************************** 9月も残り一週間となりました。来週も元気よく、にこにこ笑顔で登校してくれることを心待ちにしています。 (再掲) 「にこにこ」と過ごすことができるように学校でも健康面・安全面の指導をしています。連休の過ごし方について,ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。 ・気をつけよう【水の事故】 ・気をつけよう【自転車の乗り方】 ・気をつけよう【歩くとき】 信号機のある横断歩道で歩行者用信号機が青になっても,必ず安全確認をしてから横断するようにしましょう ![]() 22日(木)学校の様子
6年生は、「心づかいと おもいやり」をテーマに意見交換をしています。
4年生は、社会科で、京都市のごみのゆくえについて、今まで学習したことをもとに、予想を立てています。 来週には、京都市南部クリーンセンター環境学習施設を訪問する予定です。 さすてな京都 ![]() ![]() |
|