![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:424390 |
24日(月)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
ガソリンで走る車と、電気で走る車との違いについて考えました。運動場で、2種類の車に乗せていただきました。振動や音や揺れ具合など、感じたことを話し合っていました。
ビデオなどで事前に学習をしていましたが、やはり実際に見たり触れたりする経験、「ほんまもんと出会う」体験は貴重です。 ![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
ガソリンと電気を併用して走る車も見学をしました。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
どの素材が車の部品になるのか、リサイクル素材を手にしながら考えているところです。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
5年生は、環境学習と社会科の工業の学習を兼ねて、ゲストティーチャーをお招きして学習をしています。最初は、体育館で環境クイズに取り組みました。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
1年生は、「おとをさがしてあそぼう」をテーマに、どんな音があるのか、発表しています。2年生は、市原野フェスタに向けて準備を始めています。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
4年生は、秋に関する言葉を集めて俳句を作っています。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
3年生は、外国語科で、自己紹介をしています。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
3年生は、地域調べで、先日インタビューしたことを受けて、さらに調べてみたいことについて意見を交換しています。3年生で文字入力ができる子がたくさんいるので、ロイロノート・スクールのカードがどんどんたまっていきます。
![]() ![]() |
|