![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:66 総数:380846 |
1年 遠足に行きました!その3![]() ![]() 朝早くから、お弁当などのご準備本当にありがとうございました。 1年 遠足に行きました!その2![]() ![]() ![]() 1年 遠足に行きました!![]() ![]() ![]() 5年生 山の家に向けて 保健の学習![]() ![]() ![]() 今は、リーダー、保健、食事、生活、キャンプファイヤーの5つの係に分かれて準備をしています。 また、養護教諭の新宮先生には、保健指導をしていただき、自分たちの体の変化について学習しました。大人に近づくにつれて、どのような変化が起こるのか、実際に変化が起こったときにどうすればよいのか、具体的なところまでお話をしていただきました。 これから大人になる子どもたちにとって大切なお話ばかりでした。 自分の体の変化を受け入れ、お互いのことを理解し、助け合いながら生活できるといいなと思います。 学習の最後には、ワークシートに振り返りを書きました。ワークシートは週末に持ち帰りますので、保護者の方々にも見ていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 くすのき 算数 タブレットを使って![]() ![]() 今日は、はらぺこあおむしの学習アプリ「いろとかたち」を使って、形合せの学習をしました。 タブレットを使う時間を決めて、日々の学習に取り入れていきたいです。 1・2年 遠足に向けて…![]() ![]() ![]() 部活動 クラフトクラブ![]() ![]() ![]() クラフトクラブは、カードを開くと色々なものが飛び出す、仕掛カード作りをしました。 ハロウィンやクリスマスのカード、家族にプレゼントするカードなど、それぞれの児童が工夫を凝らして作成しました。今日、家に持ち帰っています。子どもたちの自信作を見てあげて下さい。 10/23(日)朱三ビオトープクリーン大作戦♪
10月23日(日)地域の皆様、PTA・保護者の皆様、子どもたち、教職員で『朱三ビオトープクリーン大作戦』を行いました。今回は、雨のため9月に実施できなかった『朱三クリーン大作戦』の分も含めて、おやじの会とPTA合同で開催いたしました。
当日は、お休みの日でしたが、たくさんの皆様にお集まりいただき、学校校庭とビオトープ、動物村の清掃活動に取り組みました。 校庭では遊具や花壇まわり、腐葉土をつくっているところなどの草ぬきと、排水溝の土砂除去を、動物村は中と動物村まわりの清掃を、ビオトープでは池の水をぬいて、池の中に根が張っていたたくさんの草ぬきやビオトープ内の雑草ぬきを行いました。 普段、行き届かないところの美化活動をしていただくことで、子どもたちの学習環境を整えていただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科「ひらひらゆれて」![]() ![]() ![]() 1年 GIGAタイムの様子![]() ![]() 「相手に送る」という新しいことに挑戦しましたが、すぐに使いこなす1年生の姿に驚くばかりです。 |
|