![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:88 総数:423267 |
安全に気を付けて
児童の皆さんへ<登校時のお願い>
〇今一度、安全に気を付けて登校しましょう。 横断歩道を渡るときも左右を自分の目で確認してから横断しましょう。 〇市原野小安全帽子をかぶりましょう。 黄色の帽子は、車を運転している方々からもよく見えるので交通安全にもつながります。皆さんの安心・安全を願ってPTA様の発案で帽子が届けられています。事故のないように登下校時には黄色の帽子をかぶって登校してください。見守りの皆様、いつもありがとうございまず。 〇手袋などを活用しましょう。 寒いからと言って、ポケットに手を入れたまま歩くと、転倒した際に大きなケガにつながりかねません。手袋を着用することをお勧めします。 また、フードは、視界が狭くなりがちで、思わぬ事故につながることもあります。道を歩いているときは、フードはかぶらないようにしましょう。 〇8時から8時20分の間に登校するようにしてください。 ぎりぎりにならないように登校するとともに、あまりに早く登校することは極力さけてください。(あまり早くに登校した場合、各教室や校舎内に教職員が待機していないことがあります。なお、朝ランニング等を実施する際には対象のお友達に改めて登校時間の確認をしています。) ![]() 24日(月)学校の様子
SNSをつかうときに、トラブルに巻き込まれないようにするためにどんなことに気をつけたらいいのか、どんな使い方をしたらよいのかについて意見交換をしています。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
6年生が、情報モラルの学習を進めています。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
5年生は、環境学習でお世話になった皆さんにお礼のお手紙を書いていました。
3年生は、虫眼鏡を使って、太陽の光を集めています。 ![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
2年生・3組・3年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
4年生がマット運動に取り組んでいます。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 24日(月)学校の様子
ガソリンで走る車と、電気で走る車との違いについて考えました。運動場で、2種類の車に乗せていただきました。振動や音や揺れ具合など、感じたことを話し合っていました。
ビデオなどで事前に学習をしていましたが、やはり実際に見たり触れたりする経験、「ほんまもんと出会う」体験は貴重です。 ![]() ![]() ![]() 24日(月)学校の様子
ガソリンと電気を併用して走る車も見学をしました。
![]() ![]() ![]() |
|