![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:322983 |
10月24日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ごま酢煮 10月も終わりに近づき、一雨ごとに秋の深まりを感じるようになってきました。とはいっても、日中の気温は20度を超えることもしばしばあり、屋外で活動していると汗ばむくらいの日が続いています。 朝と日中の気温差が大きいので、体調を崩しやすい時期でもあります。しっかり食べて適度な運動と十分な睡眠で、健康な毎日を過ごしてください。 地域生きもの探偵団![]() ![]() ![]() 10月21日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・肉みそ納豆 ・手巻きのり ・ほうれん草のおかか煮 ・キャベツのすまし汁 今日もとてもよい天気でした。秋は晴れているときは空がとても澄んでいるように感じませんか。夜空も、月が他の季節よりもくっきりと見えるような。どうやらそれにはきちんと理由があるようです。気になる人は調べてみてください。 さて、今日の献立に肉みそ納豆がありました。納豆が苦手な人もいますが、とても栄養価の高い食品です。5大栄養素すべてが含まれており、腸の調子を整えたり、免疫力を高めたり、骨折の予防につながったりもします。秋の夜長を楽しく過ごすために、バランスのとれた食事を心がけましょう。 10月20日 子ども110番のお家へ![]() 確認しながら、集団下校しました。 110番の家の場所の確認は、とても大切ですね。 保護者の方々にも協力していただき、ありがとうございました。 10月20日 2年生 冬野菜の様子![]() 3枚写真にとり、提出しました。 種をまいた野菜の芽が出てきました。 すくすく育ってほしいですね。 町別集会と集団下校(2)
〇「こども110番の家」を確かめました!
町別集会のあと、集団下校を行い、「こども110番の家」を訪問してお手紙を届け、感謝の気持ちを伝えました。危険な場所も、確かめてきました。 ★地域の皆様、PTAさん、保護者の皆様、いつもご協力をありがとうございます。 今後とも、子どもたちの見守りをよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 町別集会と集団下校(1)
〇みんなで,“安全”について考えました!
5時間目,町別集会を行いました。 これまでの集団登校をふり返りながら、登下校時の約束や危険な場所など、安全について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 10月20日(木)町別児童集会、110番の家訪問![]() ![]() 「本読み週間」は,明日まで(2)
〇気に入った本と出合えましたか?
図書館に行くと、いろいろな本があります。 表紙(ひょうし)の絵を見てさがすのもよし。本の題名(だいめい)を見てさがすのもよし・・・。まずは,出かけましょう! 図書室へ。 ★京極小学校の「本読み週間」は明日までですが、月末から11月初めにかけて「第76回読書週間」(10月27日〜11月9日)もあります。 秋の夜長・・・“読書の秋”です。気に入った本と出合いましょう! 《この一冊に、ありがとう》と、言えたらステキですね・・・ 【写真:図書室】 ![]() ![]() 「本読み週間」は,明日まで(1)
〇気に入った本と出合えましたか?
明日まで、「本読み週間」です。 図書館へ行くと、いっしょうけんめいに“おすすめの本”の紹介を書いてくれていました・・・ ★「もっとたくさんの本と出合いたいなぁ」 【写真:図書室】 ![]() ![]() ![]() |
|