![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:640268 |
ノート検定やってみました!![]() ![]() 検定をしています。分かりやすくまとめられているかな。 見やすいノートかな。という工夫から、下敷きを引いているかな。 消しゴムでしっかり間違った字を消しているかな。などなど 当たり前のことも検定の得点にしています。 意識して友だちの考えをメモする姿も見られます。 10月もすてきなノート、考えのあしあとが残るノートが できるといいですね。 家庭科「ひと針に心をこめて」![]() ![]() ![]() 今度は、ボタンをつける小物づくりをしています。 これまでに学習した縫い方を自分で色々なところに 工夫して製作しています。どんなミニバックができるか 楽しみです!! 学級会![]() ![]() ![]() 1学期の反省をふまえ、クラスのみんなが楽しむことができるよう新しいルールを考えているグループがいくつもありました。 準備や説明も自分たちで協力して取り組むことができましたね! 係活動![]() ![]() ![]() 学級のためにできることを自分たちで考えて実践していきましょう! 学習の様子〜社会〜![]() ![]() ![]() 今日は、金閣と銀閣の違いについて資料から分かることを交流しました。 実際に足を延ばして行ってみるのもいいですね! 国語科「よりよい学校生活をおくるために」![]() ![]() ![]() 話し合う学習をしています。 色々な意見についてロイロノートを使って自分の考えと友達の 考えを比べて話し合い活動をしました。 算数科「分数」![]() ![]() 帯分数のたし算引き算の計算の仕方や 通分のやり方、約分のし忘れがないかなど 色々なところに気をつけて計算しなくてはいけませんが 友達のやり方を聞いて理解しやすい方法で 挑戦しました。 学習の様子〜図工〜![]() ![]() 光と影の部分や動物の毛並みの表し方にこだわっています。 学習の様子〜理科〜![]() ![]() ![]() 曇って観察ができなかった日の月の様子をインターネットを使って調べました。 日にちや時間ごとに動く様子に驚いていました。 運動会part6![]() ![]() ![]() 先生もとても感動しました。ありがとう! |
|