京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up24
昨日:42
総数:260234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

人権の花贈呈式

 10月21日(金)に人権の花贈呈式を体育館で行いました。
人権擁護委員の方より水仙の花の球根をたくさんいただきました。1年生と6年生が一緒に植えてくれました。いつ頃花が咲き始めるか楽しみです。


画像1
画像2

【5年生】白雲

 今日の書写の学習では、「白雲」を書きました。漢字どうしの大きさに気を付けて、ていねいに書くことができました。動画でポイントを確認したり、お手本をしっかり見たりして、考えながら取り組む姿がすてきでした。
画像1画像2画像3

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 7」

 天気にも恵まれて,予定通り活動をすることができました。
画像1画像2

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 6」

 京都タワーの展望台から京都市の町並を見ました。「京都駅」「大文字」や「京都御所」「あべのハルカス」「さすてな京都」なども見ることができました。
画像1画像2

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 5」

画像1画像2
 昼食です。美味しいお弁当を食べて午後からも活動します。

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 4」

画像1画像2
 見学中です。約2時間かけて色々な展示や体験をしました。

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 3」

見学中です。
画像1画像2

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 2」

画像1画像2
 集合写真を撮りました。

3年生 社会見学「京都鉄道博物館 京都タワー 1」

 3年生になって,初めての社会見学です。バスに乗って出発しました。
画像1画像2

クラブ活動

 10月17日(月)に、第1回目の456年生のクラブ活動を行いました。どのクラブも6年生が中心となって活動計画を立てて、残りの時間でできることを楽しみました。次回のクラブ活動は、11月14日(月)です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp