![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:424497 |
21日(金)学校の様子
3年生は、理科で光の進み方について実験をしています。
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
今年は、イチョウの実が、例年より多い感じがします…
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
秋らしい空です。
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
4年生は、いろいろな考え方で面積を求めています。補助線を引くことで、いろいろな考え方ができますね。みんなの考え方をみて、どれが一番わかりやすいのか、取り組みやすいのかを考えるのもいいですね。
![]() ![]() ![]() 21日(金)学校の様子
いろいろな考え方ができますね。
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
3年生は、本の紹介をするために、工夫するところを発表し合っています。
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
5年生は、算数で、平行線に囲まれた四角形の面積を求めています。問題が解けたお友達から、どんどん次の問題にチャレンジしています。
![]() ![]() 21日(金)学校の様子
4年生がマット運動に挑戦しています。
先生に補助をしてもらって倒立の練習をしているお友達もいます。 ![]() ![]() ![]() 21日(金)学校の様子
先日の「イチョウタイム」では、おとなりの国について知ろうというテーマで、遊び体験をしたり名前を書いたりしました。たくさんのお友達ができるといいですね。
感想文を掲示しています。 ![]() ![]() 21日(金)学校の様子
登校後、朝マラソンに取り組んでいます。
30日に開催される全市陸上競技・持久走記録会に参加するお友達もいます。 ![]() ![]() ![]() |
|