京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up28
昨日:28
総数:639998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マット運動の様子

 体育科の学習で「マット運動」をしています。
「ゆりかご」「まるた転がり」などの準備運動を各自で行ってから,「前転」や「後転」などの技に挑戦しています。分かりにくいところは、動画を見てイメージトレーニングをしながら取り組んでいます。
画像1
画像2

秋みつけ2

画像1
画像2
きれいなどんぐりを見つけると、

友だちに教えてあげる姿が見られました。

声を掛け合って、たくさん見つけられました。

秋見つけ

画像1
画像2
生活科の学習で、御所へ「秋みつけ」に出かけました。

落ち葉やどんぐり、木の実など、

秋のお宝をたくさん見つけることができました。

エンドボールにトライ!

画像1
画像2
画像3
 体育科「エンドボール」の学習では、今は、相手チームに挑戦しながら、ルールに慣れること、チームの様子を知ることをねらいとして学習に取り組んでいます。それぞれのチームが、準備運動やパス練習、作戦会議を開くなど、実際の試合に向けてチーム力を整える工夫を取り入れながら、試合に挑んでいます。ています。試合をしていく中で、こんなルールが必要じゃないかなということをみんなで話し合いながら、自分たちのエンドボールを作っているところです。

まゆの糸を染めたよ

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では、自分たちが大事に育てた蚕からいただいた繭の糸に色付けをしました。はじめ、きれいな白色をしていた糸も、赤・黄・青・緑・紫・オレンジと、色鮮やかな糸にかわり、子たちも染色を楽しんでいる様子でした。

修学旅行33

画像1
さきほど甲南パーキングエリアを出発しました。

修学旅行32

画像1
テクノランドにて。

修学旅行31

画像1
画像2
画像3
テクノランドの続きです。

修学旅行30

画像1
画像2
画像3
テクノランドで体験学習です。

修学旅行29

画像1
画像2
画像3
トヨタ産業技術記念館に到着です。1組と2組に分かれて、紡績館と自動車館を見学、学習です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp