![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424657 |
18日(火)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 18日(火)学校の様子
6年生は、外国語科の学習を進めています。
4年生は、道徳で「いじりといじめ」をテーマに話し合っています。 いじめをなくすにはどうすればよいか、みんなで積極的に意見を出し合い考えました。 「にこにこ笑顔で接する」「誰にでも同じように優しくする」「みんなの気持ちをよく考える。」など、人を大切にしようという気持ちが大切なのだと一人一人が実感していました。 学校で大切にしている「人のいやがることをしない、いわない」ということも大事にしていきましょう。 ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
6年生は、算数で図形の拡大・縮小の問題に取り組みます。
テレビ画面には、 横が2倍の「いちたくん」 縦が2倍の「いちたくん」 横と縦がそれぞれ2倍の大きさに拡大した「いちたくん」 が登場しました… ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
3年生は、理科で、反射した光はどうなるのかを調べています。
予想を立てた後、運動場で実験をします。 ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
2年生は、漢字の読み方を学習しています。
「上がる」「上る」 読み方に気を付けてくださいね。 5年生は、自動車工場や生産について学習しています。電気自動車が話題になっています。 ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
1年生は、新出漢字の学習をしています。
![]() ![]() 18日(火)学校の様子
5年生は、四角形の面積をもとめています。
三角形の面積を求める公式を使います。 どこが「底辺」で、どこが「高さ」になるかを見極めています。 ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
3年生は、コンパスを使った模様を描いています。
どんどん使い慣れてくださいね。 ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
登校後、朝マラソンに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 18日(火)学校の様子
今日はいいお天気になりそうです。
子どもたちが登校してきました。 この時期、めずらしいことに、かたつむりがでてきました。 ![]() ![]() |
|